こんにちは

山商よりお知らせです

今回床材のラインナップに加えたのは、ヒッコリー、ダグラスファー、ウォールナットの
三層エンジニアリング床材です



こちらの床材は、上から4.5mmのヒッコリー材に、中材として10㎜のダグラスファー集成材、
そして4.5㎜の上層と同じ厚みのダグラスファー材を縦継ぎ集成板にし、縦方向の動きを防ぐ事で、
従来の無垢床材の特徴である、収縮や反りが起こることが少なく、床暖房にも対応
可能です


ヒッコリーは非常に硬い木で、家具、キャビネット、 スポーツ器具、工具の柄などに使われ、
特に、スキー板やドラムのスティックなどに使われている事で有名です

あとアメリカでは、 燻製を作るときの燻煙材(チップ)として伝統的に用いられるそうです

確かに匂いを嗅いでみると、いい香りでしたね~

こちらが上記の写真を拡大したものです。
写真だとなかなか伝わらないのが残念ですが、どれもいい味わいを醸し出してます。
カナダの広葉樹、ヒッコリーにアンティーク仕上げを施し、古木の雰囲気に仕上げる
事で、よりいっそうヴィンテージな空間を演出してくれます
また幅が広い床材のため、カウンター材や、造作材としても使うことが可能です

ヴィンテージ仕上げ

クリア仕上げ

ヴィンテージホワイトグレー仕上げ

工務店様への卸しはもちろんの事、一般のお客様への販売しておりますので、
ご興味がございましたら是非お問い合わせ下さいませ。
建材のお問い合わせはコチラをクリック☆リッチモンドホームHPはこちら「いいね」で応援お願いします
ポチッ( ☞◔ ౪◔)☞と応援お願いします
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
輸入住宅 ブログランキングへ
輸入住宅 ブログランキングへ
注文住宅(業者) ブログランキングへ